2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

テスト(14日目)

昨日の続きで、表板の裏彫りから始まりました。 カリパーで厚さをチェックしながら、スクレーパーで少しずつ板を削っていきます。 板の厚さが均一でなかったりしたので、薄いところでは0.2mm、厚いところでは0.4mmほど昨日よりも薄くなりました。 …

テスト(13日目)

今日は、はじめに、昨日やり残したもう片方のウイング部分をノミでえぐり、スクレーパーできれいにしました。 そして、表板の裏彫りを始めました。 やり方は裏板と同じです。 はじめは、いくつかのポイントの厚さをカリパーでチェックし、ノミでガリガリと大…

テスト(12日目)

昨日に続いて、裏板の裏彫りです。 カリパーで厚さをチェックしながら、ミニカンナで板を削っていきます。 また、手で板をしならせたり、叩いてみて音をチェックしたり、重さを測ったりして、厚さが最適かどうかを確かめます。 そして、また板を削って。。。…

テスト(10,11日目)

いつもブログを更新するのは夕方なのですが、日本では真夜中。 昨日更新しようとしたら、サーバーメンテナンスのために見ることも更新することも出来ませんでした。 ということで、2日分まとめて。 昨日は、裏板のアーチを完成させ、表板のアーチを開始しま…

テスト(9日目)

今日は、裏板のアーチングをやりました。 はじめに、パーフリングに沿って丸ノミで溝を掘っていきます。 このとき、板とパーフリングが同時に削れて、パーフリングがうまく入っているかどうかがよりはっきりするのでちょっとドキドキです。 まあまあかな。。…

テスト(8日目)

今日は、昨日の続きで、パーフリング用溝の幅・深さの微調整から始めました。 溝を掘るときと同様に、コーナー以外の部分を先にやります。 パーフリングが溝の中にすっきりと納まったら、コーナー部分の溝を微調整。 パーフリングを溝の長さに合わせてカット…

テスト(7日目)

昨日の続きで、パーフリング用の溝を掘りました。 パーフリングマーカーでマークした部分を、ナイフと細いノミを使ってチョコチョコと少しずつ溝を掘っていきます。 コーナーの部分は、溝の位置をちょこっと修正。 全てのコーナーが同じようになったら、同様…

テスト(6日目)

昨日の続きで、パーフリングを埋める部分をヤスリで平らにしました。 朝はやっぱり作業がどんどんはかどり、2時間弱で終了してパーフリング用の溝掘りに移りました。 まず、平らな部分にパーフリングマーカーで溝の位置をマークします。 そして、ナイフと細…

テスト(5日目)

今日の午前中は、表板・裏板のアウトラインの続きをやりました。 ヤスリを使って、アウトラインが滑らかな曲線となるようにします。 特にコーナー部分のカーブは、ちょっとした違いでコーナーが長く見えたり短く見えたり、細く見えたり太く見えたりするので…

テスト(4日目)

4日目の今日は、表板・裏板をバイオリンの形に切り出しました。 始めに、板の上に横板を置いて、横板のアウトラインをぐるりと一周板の上にマークします。 続いて、2.5mmのワッシャーを使って、アウトラインの2.5mm外側に線を描きます。 この線が…

テスト(3日目)

今日は、午前中に反対側のライニング付けをしました。 昨日と同じように、ベンディングアイロンでライニング材を横板に沿うように曲げます。 そして、ニカワをつけて洗濯ばさみで固定。 午前中の残った時間と午後は、ニカワが乾くまでスクロールの続きです。…

テスト(2日目)

今日は、朝一番でアッパーバウツ、ロウアーバウツの横板をニカワ付けしました。 そして、ニカワが乾くまでの間、ネックの続きです。 ヤスリでアウトラインを整えていきます。 時々、ノミやナイフも使います。 アウトラインがほぼ出来たら、ペグボックスの部…

テストスタート!

昨日の月曜日はバンクホリデーで学校が休みでしたので、火曜日の今日からテストが始まりました。 テストといってもそんなに緊張せず、順調にスタートすることが出来ました。 教室の雰囲気は、3年生のほぼ全員が出席しているので、いつもより賑やか。 作業時…

テスト準備

今日は、1週間後に始まるテストの準備をしました。 表板・裏板の接ぎ、ネックブロックの直角だしなど、テスト前にやってもよい作業が決まっています。 テストでは木工技術の採点が主なので、杢はそこそこで削りやすい木を選んで準備しています。 しかし、先…

チェロ終了!

先週と先週末は、チェロのフィッティングとニスの仕上げをしていました。 駒の整形をして、ペグボックスとFホールの内側に色を塗り、ペグの長さを整えて磨いて、後はひたすらニスの表面を磨いていました。 毎日かなり遅くまで作業をしていて、パソコンを立…