2009-01-01から1年間の記事一覧

ライニング作り

横板が終わったので、ライニングを曲げようとしたら、ライニングがありませんでした。^^; ということで、ライニングを作りました。 私の場合、表板の切れ端からライニングを作っています。 木目がよければ、ベースバーや魂柱も表板の切れ端から作れます。 始…

横板

横板を曲げる前に、カンナとスクレーパーで薄く削ります。 Cバウツのカーブに合わせて、ブロックを削ります。 そして、カーブに合わせて横板を曲げ、ニカワで接着。 上下バウツも同様にして、横板をニカワ付け。 これで、横板は完成です。

次のバイオリン

現在製作中のバイオリンが、ニス塗りに入ったので(渦巻きはまだ彫っている途中ですが。。。)、次のバイオリンの準備を始めました。 ネック材の直角を出して、ネックのアウトラインを描きました。 そして今日は、表板と裏板のはぎをしました。

ニス塗り途中経過

表板のアーチが完成した後は、ニス塗りをしています。 今のところ、こんな感じです。 ニスを塗る前の、白木の状態です。 下地処理をして、木に色をつけます。 ニス塗り開始。黄色っぽくなりました。 そして、だんだん茶色に。。。 これからは、もっと赤くし…

表板アーチ終了

パーフリングを入れた後は、表側のアーチ作りです。 ノミ、豆カンナ、スクレーパーで形を整えます。 最後に、f字孔を描いて、アーチの形をチェック。 少し修正して、完成です。

パーフリング入りました

コーナーの部分をどの様にするか、ちょっと迷いましたが、無事にパーフリングを入れ終わりました。 これからは、本格的なアーチ作りに入ります。

表板

裏彫りの終わった裏板は、無事に横板に接着しました。 裏板を接着した後は、表板です。 まずは、はぎから。 2枚の板を合わせて、ニカワで接着します。 これをバイオリンの形に切り出し、アウトラインを整えたら、おおまかにアーチを作っていきます。 周囲を…

バイオリン途中経過

11/3の記事で、Cリブを接着したところまで紹介したのですが、その続きです。 上下バウツの横板をモールドに合わせて曲げ、ニカワで接着。 横板部分の完成です。 ノコギリで開いた裏板をはぎ合わせ、バイオリンの形に切り出します。 周囲にパーフリングを埋め…

バイオリン完成!

少し前に、楽器本体は完成していたのですが、注文したペグやテールピースなどのフィッティングがなかなか届きませんでした。 が、やっと届いたので、ついに完成です。 モデル:Antonio Stradivari 'Maurin' 1718 新しいバイオリンは、現在、裏板の裏彫りをし…

またまた展示会です。

来週の月曜日(祝)に、西国分寺で行われ展示会にバイオリンを出品します。 こちらの展示会も、今回が初参加です。 とても小さな展示会ですが、楽しみです。 皆さん、ぜひお越しください。

展示会に出品します

上の「一言メッセージ」にも書きましたが、明日、鎌倉で「第二回手作り弦楽器フェア」という展示会があります。 私は、バイオリンとビオラを出品します。 プロの演奏家による試奏もあり、私のビオラは午後の最初のグループ(13:20~)で、バイオリンは…

久しぶりの更新です。

10月の下旬は、友人に会いに韓国へ行ったり、弦楽器フェアーに行ったりと、ちょっと忙しくしていたので、更新をサボってしまいました。すみません。 ネック付けをしたバイオリンは、現在、ニスの表面を仕上げています。 同時に、新しいバイオリンを始めまし…

ネック付け

箱閉じの後は、サドル付けです。 そして今日、ネックをボディーにニカワ付けしました^^。 もうちょっとで、楽器の本体が完成するのですが、注文しているペグやテールピースなどがまだ届きません。 早く届かないかなー。。。

箱閉じ

今日、表板を横板にニカワ付けしました。 着々と完成に近づいています^^。

ベースバー

f孔を開けた後は、ベースバーのフィッティングです。 細長く削ったスプルースを、表板の内面に合わせて削っていきます。 隙間なくぴったり合ったら、ニカワ付け。 ニカワが乾いたら、ベースバーを整形します。 ナイフで削って、紙やすりで表面を滑らかにし…

f孔

表板の裏彫りが終わったので、f孔を開けました。 次は、ベースバーの取り付けです。

ニス塗り

またまた、前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。^^; 作業の方は、ニス塗りが終了しました。 なかなかよい感じになったと思います。 そして、今日、表板の裏彫りも終了しました。 次は、f孔開けです。

指板削り

指板の表側を削りました。 始めはカンナで、次にヤスリで形を整えます。 最後は、耐水の紙やすりで、表面をピカピカに磨いて完了です。 指板の整形が終わったので、ナットを大まかな形に削って、ニカワで付けました。 それから、こちらは、次に作る予定とな…

指板つけました

渦巻きが彫り上がったので、指板をニカワ付けしました。 ニカワが乾いたら、指板の表側を削っていきます。 それから、次に作るバイオリンのテンプレートを作りました。 来年の4月にノルウェーでメニューインコンクールがあるのですが、同時に、ノルウェーの…

スクロール2

螺旋状だった渦巻きを深く彫りこんだら、ペグボックスを開けます。 ペグボックスを開けたら、渦巻きの背面から前面にかけて、2本の溝を掘っていきます。 この溝の形も、製作者によってちょっとずつ違います。 深かったり、浅かったり、溝の底がちょっと平べ…

スクロール

表板と裏板は、ニス塗りの下準備が終わりました。 これから、ニスを塗り重ねていきます。 一方、スクロールですが、今日、渦巻きの部分を螺旋状に削りました。 次は、この螺旋を深く彫り込んでいきます。

表板アーチ

裏彫りの終わった裏板は、無事に横板に付きました。 表板は、パーフリングも入り、今日、アーチがほぼ完成しました。 後は、f孔を描いて、アーチを微調整して終了です。

裏板の裏彫り

裏彫りが終了しました^^。 明日は、この裏板を横板にニカワ付けします。

裏板アーチ

長い間、更新をサボってしまいましたが、製作はしていますよ。 新しいバイオリンも、前回と同じストラドモデルにしました。 今日、裏板のアーチが完成しました。 次は、裏彫りです。

新しいバイオリンの写真

以前よりは、うまく撮れたと思います。 でも、なかなか思うように撮れません。難しいです。。。

バイオリン完成

今回は、表板のニス仕上げにちょっと手こずりましたが、やっと終わりました。 駒を立てて、弦を張って、完成です^^。 きれいな写真は、また改めて撮る予定です。 お楽しみに。

駒を削りました。 駒の形(スタイル)は、製作者によってそれぞれ異なります。 私の駒は、古いイギリスのスタイルに近い形をしています。

ペグの色づけ

昨日削って白くなっていた、ペグの軸の部分を色づけしました。 完成まで、あともう少しです。

フィッティング

楽器本体の方は、現在、ニスの表面仕上げをしています。 今日は、それに平行して、ペグとエンドピンを削りました。 今回は、こちらのフィッティングを使います。 ペグの軸の部分は、これから色づけしていきます。

ボタンのニス塗り

昨日は白かった、ボタンとネックの根元の部分にニスを塗りました。 こんな感じになりました。