2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

渦巻きニス落とし と 箱閉じ

今日は、まず初めに、渦巻きのニスを落としました。 ちょこっと手が滑って、落としすぎた部分もありますが、こんな感じになりました。 渦巻きが終わったら、昨日接着したベースバーの整形です。 どの位削るか、大体の高さに印をつけたら、ミニカンナでバーを…

もうすぐ箱閉じ

表板の裏彫りが終了したら、f孔を開けます。 前もって描いたアウトラインに沿って、糸鋸で切っていきます。 そして、ナイフとヤスリで形を整えて出来上がりです。 f孔が完成したら、次はベースバーです。 スプルース材を薄くして、表板内側のカーブにあわ…

ネック終了

指板とナットがついたので、ネックの部分を整形しました。 ナイフとヤスリで整形し、最後は紙やすりでつるつるにしました。 渦巻きもきれいにして、ニス塗り開始です。 ネックがニス塗りに入ったので、表板の裏彫りを始めました。

指板

指板削りは、いつも言っていますが、真っ黒になります。 マスクをして、エプロンをしてやっていますが、手はもちろん、頬や服まで黒檀の粉で汚れます。 床も汚くなります。 今回は、ビオラなので、削る量もいつもより多めでした。 指板を削ったら、大まかに…

色ニス終了

f孔を描いた後は、表板・裏板にニスを塗りました。 写真では、明るい赤ですが、実際はもう少し暗い赤です。^^) ニスが乾いたら、今度は、ニスを部分的に落として、アンティークにしていきます。 それから、ニス塗りの合間に、このビオラの渦巻きを彫りまし…

ビオラのつづき

バイオリンが完成し、ビオラの製作に集中です。 前に紹介した裏板の裏彫りは既に終了し、今は表板の作業をしています。 パーフリングを入れて、アーチを整えました。 ミニカンナとスクレーパーで表面をきれいに仕上げ、f孔を描きました。

バイオリンの写真

完成したバイオリンの写真を、撮ってみました。 今回は、日の光がよく入る場所で撮りました。 ニスの色は、きれいに出ていると思うのですが、どうでしょう。

ニューアーク式モールド

ニューアークの製作学校で教えているモールドは、コーナーブロックを取り付ける溝の形が、一般的なものとはちょっと違います。 写真のように、溝が90度より大きく開いています。また、溝の深さも浅めです。 これによって、表裏の両側のライニングをつけた…

フルサイズバイオリン完成!!

この前、ペグを仕上げたので、今日は、駒を削って弦を張りました。 これからは、様子を見ながら、細かい調整をしていきます。 が、とりあえず完成です。