2011-01-01から1年間の記事一覧

ネック

今日も蒸し暑かったですね。 今日は、ネックを整形しました。

指板とナット

なかなか作業が進みませんが、渦巻き部分は何とか彫り終えました。 そして、昨日と今日で、指板の表面を削り、最後にナットを大まかに削ってネックに接着しました。 明日も頑張ります。

ネック

今日は、ネックを切り出して、アウトラインを整えました。 それから、前回作ったバイオリンが完成から2ヶ月ちょっと経ったので、少し調整をしました。

表板アーチ終了

f字孔を描いてアーチを微調整し、無事に終了しました。 表板のアーチが終わったので、ネックの作業をしました。 ネック材の直角を出して、テンプレートを使ってネックのアウトラインを描きました。

表板アーチ

アーチはほぼできました。 後は、f字孔を描いて形を微調整したら終了です。

途中経過

デル・ジェスモデルの裏板は、厚みだしが終わって、無事横板に接着しました。 接ぎをした表板は、今日、パーフリングが入りました。 これから、アーチを作っていきます。 そして、学校の講義で使用しているバイオリンの表板・裏板は、アウトラインを整えてこ…

ニューアークバイオリン製作学校

私が卒業したバイオリン製作学校の紹介です。 YouTubeに学校の紹介動画が載っているのを、製作学校時代の友人から教えてもらいました。 現在は、Lincoln Collegeと合併してしまっているので、Lincoln College Violin Makingとなっています。 http://www.yout…

久しぶりの更新です

だいぶ長い間、更新をサボってしまいました。。。 毎日の暑さにやられて、作業もゆっくりと進んでいます。 6月22日の記事で紹介したデル・ジェスモデルのバイオリンの裏板は、アーチが完成し、 裏彫りもほぼ終わっています。 横板の方は、型枠を外し、 もう…

横板2

横板は、アッパーバウツ、ローアーバウツともに接着しました。 次は、ライニングですが、数が足りなかったので作ることに。。。 私は、表板の切れ端からライニングを作るので、ちょっと大変です。 表板の端材をバンドソーで3mm程度の厚さにスライスし、さ…

もう1つのバイオリン(横板1)

こちらは、学校の講義で使っているバイオリンです。 今日は、横板の厚みを仕上げ、 Cバウツの横板を曲げて、膠で接着しました。

材料

バイオリンの材料が届きました! 本当は、ヨーロッパまで行って自分の目で材料を選びたいのですが、なかなか行くことができず、メールで注文しました。 これから、どんどん作りますよ^^。

裏板パーフリング

今日は、裏板にパーフリングをつけました。 始めに、板の縁を平らにして、 パーフリング・マーカーで、溝の位置をマークします。 そして、溝を掘って、パーフリングを膠付け。 その後、アーチを削りました。

裏板つづき

切り出した裏板のアウトラインを、ヤスリで整えます。 そして、アーチを大まかに削って、パーフリングの溝を掘る準備をしました。 今日は、そのほかにお客様からお預かりしたバイオリンの割れ修理などをしました。

裏板

ライニングをきれいにトリミングしたら、裏板です。 今回は、こちらの一枚板を使います。 カンナで平面を出した後、横板とテンプレートを使って、裏板をデザイン。 バンドソーで切り出して、アーチを大まかに削りました。 今日は、そのほかに、お客様から依…

ライニング

今日は、ライニングを曲げて、横板に接着しました。 まだ、片側だけですが。。。 それから、新しい型枠を作りました。 こちらは、現在、私が講師をしている学校での講義に使用するために作りました。 モデルは、Antonio Stradivari 1704 "Betts"です。

横板(つづき)

外出する用事が多くて、なかなか作業が進みません。 今日は、先週水曜日からの続きです。 アッパー・バウツ、ローアー・バウツのブロックを削り、 横板を曲げて、膠で接着しました。 これで、全ての横板がつきました。

横板(C ribs)

今日は、まず、テンプレートのカーブに合わせて、Cバウツのブロックを削り、 横板を曲げて、膠で接着しました。

新しいバイオリン始めました。

展示会も無事に終わったので、新しいバイオリンの製作です。 そろそろ、今までとは違うモデルで製作したいなという気持ちもあるのですが、なかなかこれにしようというものが決まらず、とりあえず、またガルネリモデルで作る事にしました。 Guarneri del Gesu…

展示会終わりました。

5月28、29日に池袋の自由学園明日館で開催された展示会は、無事に終了いたしました。 当日は、台風の影響で雨がかなり激しく降っていましたが、沢山のお客様にご来場いただきました。 本当にありがとうございました。

バイオリン完成しました~

やっと、展示会に出品するバイオリンが完成しました。 ギリギリです。。。 土曜日まで、沢山音を出して落ち着かせないと。 色付けしたペグです。 ぜひ、展示会で試奏してみてください。

展示会が開催されます

5月28日(土)、29日(日)に、日本バイオリン製作研究会の作品展示会が池袋で開催されます。 私も、バイオリンを1台出品する予定です。 が、、、まだ完成していません。もうちょっとで完成なので、頑張ります。 日時:5月28日(土)、29日(日) …

ネック整形

今日は、ナットをニカワ付けして、 ネックの部分を削りました。 これで、ネックは一応終わりましたが、表板と裏板はまだ始めていません^^;。 明日からは、裏板の作業をする予定です。

久しぶりの更新です

だいぶ更新をさぼってしまいましたが、その間も製作作業はコツコツと進めています。 それから、今週、新しいデジカメを買いました。 いままで使っていたのは約7年前に買ったものなので、それと比べると、画像はとてもきれいです。 1つ前の記事で紹介したネ…

ネック終了

今日は、ヤスリでネックの形を微調整しながら、表面をきれいにしました。 そして、今回もアンティーク仕上げにするため、角を落として全体的にソフトな感じに仕上げました。 これで、表板、裏板、ネックとそろったので、次はニス塗りです。

ナット

今日は、ナットをつけました。 ニカワが乾くのを少し待ってから、ネックを削りました。 形はほぼできましたが、表面はまだ凸凹です。 明日、ネックをきれいに仕上げます。

指板削り

ニカワ付けした指板の表側を削ります。 テンプレートのカーブに合わせて、カンナで削っていきます。 ヤスリで形を微調整した後、紙やすりでつるつるピカピカに仕上げます。 次は、ナットです。

指板ニカワ付け

裏側の溝は、製作者によって少しずつ形が違います。 私の指板は、少し四角い感じです。 ニカワ付けの際に指板がずれないように、ネック上に小さな木片を貼り付け、 たっぷりニカワを塗って、指板をつけました。 明日からは、指板の表側を削っていきます。

指板の準備

表板のアーチが終わったので、次は指板をやることにしました。 指板をネックにつける前に、指板を所定のサイズに削り直します。 平面をだして、幅を整えて、裏面の溝をきれいな形に掘ります。

表板アーチ終了

昨日に引き続き、表板のアーチです。 今日は、スクレーパーがけから始まりました。 が、形を微調整、微調整して、結局、豆カンナも登場し、昨日よりもだいぶ形が変わりました^^;。 最後に、f字孔を描いて終了です。

表板アーチ

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 元旦の昨日は、さすがに何もしませんでしたが、早速今日から作業開始です。 昨年はパーフリングを入れたところで終わったので、今日は表板のアーチをやりました。 ノミと豆カンナで、ア…